五十鈴川(内宮上流)4  飛び石

2000.11.26
五十鈴川4
                 
 
 
 

鷲嶺(しゅうれい)を望む(三重県伊勢市)

鷲嶺
     
 
 

宮川の清流(三重県伊勢市河口付近より伊勢湾を望む)





宮川は三重県と奈良県境の大台山系を源流とする、三重県中南部を東西に流れる一級河川で、平成3年と平成12年の水質調査で全国第一位に輝いた全国屈指の清流です。
この写真は伊勢市の河口付近から伊勢湾方向を写したものです。
波動が良いというよりは、伊勢湾に向かって自分の気が吸い込まれるような感覚がしませんか?
これは宮川が海に向かって激しい勢いで様々なエネルギーを流している為です。
あなたのマイナスエネルギーも意識してこの写真を眺めれば流してくれるかもしれませんよ。
ちなみに、私の生まれ故郷はこの宮川の最も上流に位置する宮川村です。

2001.12.31

 
 
 
 

神前岬(こうざきみさき)





夫婦岩で有名な三重県度会郡二見町にあり、中央構造線が陸から伊勢湾に入る部分にある岬で、同じ中央構造線上にあり伊勢湾に浮かぶ三島由紀夫の潮騒で有名な神島(かみじま)と同様、頭に「神」の名をいただいているのは偶然でしょうか。
左手に見える島々は飛島。この飛島付近の海中から素晴らしい波動が天空高く立ちあがっています。

2000.01.20

 
 
 
 

伊勢神宮内宮日の出





1999年12月の冬至の日に伊勢神宮内宮(ないくう)の宇治橋の鳥居から上がる日の出です。
写真からスキャナにて取り込んだ為、少し解像度が悪いのが残念ですが、非常に波動の良い写真だと思います。

1999.12.冬至 ?潟Gーペックス・インターナショナル、上島社長撮影、提供

 
 
 

中央構造線地表露出部(月出露頭)

三重県飯南郡飯高町の三峰山(みうねやま)登山道の途中にある、全国でも数少ない中央構造線が地表に露出した部分で月出露頭と呼ばれる場所です。
月出露頭は国内最大規模の中央構造線の露頭であり、領家帯と三波川帯の境界が鮮明に出ているので学術的にも大変貴重な場所であると言えます。
気で見ても地中から強い波動が噴き上がっているのが感じられます。
月出露頭: 高さ 約80m 、幅 約50m 、勾配 38.5度

 2001.08.11

 
 
 
 

深山光芒

三重県飯南郡飯高町へ中央構造線月出露頭を見に行った帰りに偶然出遭った、わずか数分間に見ることが出来た風景です。
実際はもっと綺麗だったんですが、写真に撮ったらこの程度でした。(露出の関係?)
波動はどう感じますか?

2000.02.13

 
 
 

浄化用の砂

この砂は私が日頃土地の波動改善(浄化)用に使っている砂で、自宅の近所の三重県二見町にある夫婦岩の近くの海岸の砂です。
風に吹き寄せられた砂溜りで拾うと、粒が細かく揃っていて、しかもゴミが混ざっていないので最適です。
海砂は適当に天然の塩分も混ざっていて、粒が細かい為、気で満たして使うにはとてもふさわしいものだと感じています。
砂を拾った時、その場で砂が本来持っている波動を全部海へ流してしまいます。
すると、後は自ずから大自然の素晴らしい波動に満たされます。

2000.5.8